アワビ??きのこ・・?
ハナビラタケの茎
1月17日に放送されたヒルナンデスの番組内で、ハナビラタケカレーを食べた友近さんがハナビラタケをアワビみたいな食感!と表現されていました。実は友近さんが召し上がっていたのは、ハナビラタケはハナビラタケでも・・・・・・ハナビラタケの根本の部分なんです。
ハナビラタケの茎はプルプルとした肉厚食感で食べる方によってはホルモンみたい!や上ミノみたい!と表現される方もいらっしゃいます。なので、一口サイズに切って唐揚げ粉にまぶして揚げて唐揚げにしたり、大きめに切って焼いてステーキソースをかけてステーキのようにして食べたりと、食べ方の幅はかなり広がります。実際にとんがらし様,風神雷神池上店様で使われているのはハナビラタケの茎です。火を通しても大きさが変わらないので、このようにカレーのお肉の代わり、串焼きなどにもつかわれています。ハナビラタケの茎は腹持ちもかなり良く、しかも低糖質なのでダイエットにもおススメです!是非、一度ハナビラタケの茎をお試しください!一度食べたらやみつきになりますよ♪
ハナビラタケの茎のご注文はこちらから!